住宅ローン

住宅ローンの審査に落ちるワケと対処法(2)

  • 2021.02.12

本日も住宅ローンについて書いていきます。 審査に落ちるポイントと、その対処法をしっかり覚えて行ってください。   (続) 住宅ローン審査に落ちる原因 雇用形態 金額の多寡だけではなく、安定性や継続性も審査の対象となります。そのために雇用形態も非常に重要なチェックポイントとなります。 公務員は非常に優遇されますし、大手企業の正社員などもかなり評価が高いのに比べ、契約社員や派遣社員については […]

住宅ローンの審査に落ちるワケと対処法(1)

  • 2021.02.09

マイホームを購入しようとした時に、現金でポンと購入される方はほとんどいません。 大半の方は住宅ローンを利用してマイホームを購入するわけですが、この住宅ローンの審査がとおらず、購入を断念する方も少なくありません。 住宅ローンの審査にとおらない人には、ある特徴があります。これから住宅ローンを利用して不動産を購入しようとしている方は、ぜひ参考にしてみてください。   住宅ローン審査に落ちる原因 […]

今月のフラット35 金利情報

  • 2021.02.07

今月のフラット35は、先月より0.03%の金利が上昇しております。 そのため、3000万円の住宅ローンをフラット35を利用した場合、先月と比べて利払総額が18万円増えることになります。   2021年2月 金利情報(年利) 【フラット35】 借入期間:21年以上35年以下 9割以下 年1.32%(前月比0.03%上昇)  ※金利の範囲(年1.32%~年2.17%) 9割超  年1.58% […]

住宅ローンの審査について

  • 2018.10.07

こんにちは、千葉・市原周辺の建売分譲住宅を仲介手数料無料でご案内しておりますクラシェル不動産です。   雇用形態は正社員。勤続3年以上で年収450万円。クレジットカードの遅延遅滞なし。消費者金融でお金を借りたこともなし。 そんなわけで、当然ながら普通に住宅ローンを組めると思っていたところ、まさかの否決で本人もビックリ。奥さんからも「内緒で借金とかしてるんじゃないか」と疑われる始末。 これ […]

つなぎ融資と分割融資

  • 2018.07.22

こんにちは、千葉・市原周辺の建売分譲住宅を仲介手数料無料でご案内しておりますクラシェル不動産です。 マイホームを購入するといっても、注文住宅と建売りやマンションでは住宅ローンの組み方が変わってきます。 一般的に住宅ローンは土地の上に建物が完成している状態で、土地と建物(マンションの場合は部屋のみ)のそれぞれに抵当権を設定することで融資が受けられます。 ところが、注文住宅のように先に土地を購入してか […]